【VANLIFE】車中泊でのお洗濯について

車中泊でのお洗濯について

おはようございます、ちびキャン△(@chibi_camp)です。

今回は、車中泊でのお洗濯の方法、ちょっとしたコツなどを紹介します♪

 

もくじ

コインランドリーを利用する

全国各地にあるコインランドリーを利用するのが定番です。

コインランドリーのある場所
  • 街のコインランドリー
  • スーパーなどに併設されているコインランドリー
  • ホテル・キャンプ場などの宿泊施設に併設されているコインランドリー

田舎から都会まで、意外と全国各地にあります。

 

お洗濯をスムーズにするちょっとしたコツ

いざコインランドリーで洗濯するぞ!というときに、

スムーズにお洗濯ができるよう、事前にちょっとしたことをやっておくだけで随分と楽になります♪

 

使用済みの衣類は、コインランドリーに持っていくカバンにまとめておく

お洗濯をするときに、一気にまとめるのも良いですが、
普段から、着替えるとき・服を脱ぐときに、コインランドリーへ持っていくバッグやカバンに入れるようにしておくと、
そのままバッグを持っていけば良いだけなのでスムーズです。

どのくらい洗濯者がたまったか、すぐにわかるのも良いところ♪

 

洗剤などお洗濯グッズもまとめておく

使用する洗剤や柔軟剤なども、できれば小分けにしてセットでバッグ付近に用意しておくとスムーズです♪

 

車中泊の洗濯物の乾燥方法

洗濯物の乾燥方法
  • コインランドリーで洗濯する際に、乾燥機機能も利用する
  • 車内やキャンプスペースで、ロープやツッパリ棒などで干して乾かす

コインランドリーの場合は、お洗濯時に乾燥機能も選べたり、

洗濯機自体に乾燥機能がなくても、横に洗濯乾燥機が置いてあることが多いです。

自動で楽ではありますが、使用料金はあがります

車内や宿泊地で洗濯物を干せるスペースがある場合は、

ロープやツッパリ棒を利用して干すと節約になります

洗濯時以外にも、お風呂あがりのタオルなどちょっとしたものも干せるので、ハンガーは持っていると便利です♪

 

月々の洗濯費用

  • 週に何回利用するのか
  • 乾燥機は利用するのか

などの違い、またお店によって利用料金は異なってきます。

週に1回のお洗濯ですと、月に4回。

洗濯と乾燥機を利用すると、大体1回800~1200円ほどになります。

乾燥機を利用せず、車内などで干す場合は、約半分まで節約することができます。

月々の洗濯費用
  • 1回約1,000円 × 月4回 = 4,000円ほど
  • 乾燥機を利用せず車内で干したりする場合は、半分程度まで節約可能

この他に、洗剤や柔軟剤、漂白剤などのお洗濯グッズ代が加わります。

 

まとめ

今回は、車中泊でのお洗濯についてでした!

コインランドリーは全国各地にあるので、洗濯自体は困らないです。

乾燥を自分でするかどうかで、かかる費用は大幅に変わります。

旅の日程や予算を考慮して、うまく節約しつつ使っていきたいですね♪

車中泊でのお洗濯について

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

47都道府県のるるぶが読み放題!いつでもポケットに全国のるるぶを♪

ブック放題は、ソフトバンクが運営するサービス!
(もちろんソフトバンクユーザーでなくても大丈夫)

漫画や雑誌など様々な本が、初月無料で読み放題!

なかでも47都道府県の「るるぶ」が読み放題なのが最大の魅力。

旅行ガイド「るるぶ」100冊以上、人気雑誌200誌以上、名作マンガ20,000冊以上が月額500円(税抜)で読み放題
スマホ・タブレット・PCで利用できます。

ムックや別冊も毎月20冊以上配信♪

もくじ